当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

床暖房の工事費(初期費用)はいくら?ガス温水式と電気式の違いは?

床暖房、ガス、電気違い

床暖房、ガス、電気違い

冬になると床暖房のある生活って良いなぁと思ったりしますが、床暖房は本当にあった方が良いのでしょうか?

それともなくて良いのでしょうか?

注文住宅の場合は、どちらかというと床暖房を設置する家庭の方が多いように思います。

新築の建売住宅の場合は、最近では標準化してきていますので、床暖房のない新築の方が少ない印象も。

とは言え、床暖房を設置するとなるとそれなりの金額になりますよね。

では、具体的にはいくらになるのかを紹介していきます。また床暖房には電気式とガス温水式がありますので、それぞれの違いも含めて工事費(初期設置費用)を紹介していきます!

床暖房の工事費(初期費用)は?

注文住宅で床暖房を設置する場合には、オプション工事費用として取り扱われていることがあります。

オプション工事費用となると、そのハウスメーカーが標準としているものに対して差額になりますので、標準の内容によっても差額は変わってきます。

なので、あくまで概算イメージで捉えて欲しいとは思います。

ガス温水式床暖房の工事費(初期費用)は?

新築する場合、一般的に床暖房と言うとガス温水式のことだと思って良いかと思います。

ガス温水式床暖房の場合は、一般的に50万円~60万円ぐらいと言われます。(リビングに2面設置する場合)

この場合は、床暖房の部材一式と工事費の料金に加えて、給湯器をエコジョーズに変更する料金も含まれていて差額として言われることが多いです。

もともとエコジョーズを標準としているところも少なくないと思いますのでその場合は、もう少し安いこともあります。

 

床暖房はリビングに設置することが多いですが、キッチンの足元にも設置する場合や、居室にも設置することができます。

この場合、面積が倍になると料金も倍になるというわけではなく、大きさにもよりますが、一箇所増設すると10万円~20万円程度の増額で増やすことができます。

システムを導入することで発生する費用が多いので、例えば、キッチンにも追加したり1階の洋室に追加したりしたから倍になるという性質ではないので2階リビングで1階の部屋にいることが多くなりそうな場合には1階にも取り入れるのは良いのではないでしょうか。

木造一戸建ての1階はとてもよく冷えますので。

電気式の床暖房の工事費(初期費用)は?

一方電気式の床暖房の場合は、大きさにもよりますが、工事費(初期費用)は30万円~40万円程度が目安といえるでしょう。

つまりガス温水式の床暖房よりは安い値段で設置することができます。

できますが、ランニングコストで言うと、電気式の床暖房の方が高いようです。

Sponsored Link

ガス温水式床暖房と電気式床暖房の違い!

では、ガス温水式の床暖房と電気式の床暖房では何が違うのでしょうか?

設置するならどっちが良いのか?を掘り下げて紹介していきたいと思います!

仕組みとしては、温水式というように、水を循環させておいて、ガスで温めるのがガス温水式床暖房の温まり方です。

電気式の床暖房は、電熱線を熱して暖かくする方法です。電気カーペットを床に埋め込むというイメージですかね。

どちらの方が良いのか、「温まるまでの時間」「温度ムラ」「ランニングコスト」の観点から比較してみます。

 

ガス温水式床暖房電気式床暖房
温まるまでの時間速い遅い
温度ムラ少ない出やすい
ランニングコスト安い高い

 

表にまとめると上記の通り。

これを見るかぎり、ガス温水式の方が良さそうですね。

それもそのはず、新築において床暖房を設置する場合、ガス温水式がほとんどです。

床暖房と一言で言うと、主にガス温水式の床暖房を指しています。

 

では、電気式床暖房はどういう場合におすすめなのでしょうか?

電気式のメリットがなければ、存在理由がないような気もします。

どんなメリットがあるかと言うと、

 

・初期設置費用が安い

・設備の厚さが薄い為リフォームでも設置しやすい。(手軽)

・オール電化でも設置できる。

 

この2点にあると言えそうです。

リフォームでガス温水式の床暖房を設置するとなると不可能ではありませんが、かなり大変な工事になります。

その点、電気式の床暖房の方が設置がしやすい為、リフォームで床暖房を設置する場合は電気での設置を提案することも少なくありません。

初期設置費用に関しては、ガス温水式床暖房よりも安いというのは前述のとおりですね。

さらに、オール電化にしたいという場合、ガス温水式はそもそも使えないですが、電気式の床暖房であれば設置できます。

このような観点から電気式の床暖房の方がメリットが出るということもあるわけですね。

まとめ

以上、床暖房のガス温水式と電気式の性能や料金の違いについて紹介してきました。

 

新築から設置するのであれば、オール電化の場合など特別なこだわりがあるのであれば、電気式の床暖房もありですが、特に何もなければガス温水式の床暖房が基本的にはおすすめです。

 

ちなみに、床暖房を設置する場合、床暖房対応のフローリング材にする必要があります。

無垢材などフローリングに特別こだわりがなければ、床暖房対応だからと言って値段が跳ね上がるということはありませんが、無垢で床暖房対応となると値段が跳ね上がりますので、見た目のデザインを取るのか設備の性能を取るのかも検討する必要はありますね!

関連:床材の種類~無垢と複合フローリングの違い~

無垢の床や一般的なフローリングの違いについてはこちらのコンテンツでも紹介していますので、もしも床材にもこだわりたいという場合はご参照いただけると良いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください