グリーン住宅ポイント制度(2020年~2021年)が閣議決定されてスタートしました。
従来のエコポイントのような制度で、住宅購入者や新築を建築する方への助成制度となっています。
グリーン住宅ポイント制度があるから新築しよう!とまではいかないにしても、せっかくであれば、もらえる期間内に住まいを購入するのは得策ですよね!
こちらでは、2020年~2021年のグリーン住宅ポイント制度の概要と期間がいつからいつまでなのかについてまとめました!
2020年12月15日
グリーン住宅ポイント制度(2020-2021)の開始日は閣議決定日!
補助金制度が実質的にスタートするのは、閣議決定日ですが、グリーン住宅ポイント制度の閣議決定日は、2020年12月15日でした!
制度がスタートするというと曖昧ですが、具体的には、閣議決定日の令和2年12月15日からの契約が対象になります。
グリーン住宅ポイント制度(2020-2021)いつからいつまで?
続いて制度がいつまでかを見ていると期限として設定されているのは、2021年10月31日までの契約です。
令和2年12月15日から令和3年10月31日までに契約
グリーン住宅ポイント制度の概要!
グリーン住宅ポイント制度の概要もまとめておきます。
・注文住宅の新築
・分譲住宅の購入
・既存住宅(中古住宅)の購入
・賃貸住宅の新築
・リフォーム(持ち家・賃貸)
対象となる住宅の性能を良くするとグリーン住宅ポイントがもらえるのですが、具体的に良くする性能は省エネ性能です。
・分譲住宅の購入・・・30万ポイント~最大100万ポイント
・既存住宅(中古住宅)の購入・・・最大30万ポイント
・賃貸住宅の新築・・・最大10万ポイント
・リフォーム(持ち家・賃貸)
特例の対象となっているか否で大きくポイントに開きが出る制度になっています。
例えば、新築の場合の特例では次のような内容があります。
1.東京圏からの移住
2.3世帯同居
3.多子世帯
4.・災害リスクが高い区域から移住
少子化対策や災害対策などにつながる内容であれば特例ポイントを出しますよ!
ということですね。
具体的な工事の内容などグリーン住宅ポイント制度の詳細は、国交省のホームページにてご確認いただけます!
まとめ
グリーン住宅ポイント制度の概要と期間がいつからいつまでかについてまとめました!
グリーン住宅ポイント制度はある程度期間が限られている助成制度ですので、新築計画や住まいの購入計画がある場合は、頭に入れて計画すると良いですねっ!!
なお、省エネ性能に関しては、住宅会社によっても差が出てきています。
大手ハウスメーカーは当たり前となっている性能も工務店など小さな会社だとなかなか対応できていないということも多々あります。
もちろん、大手以上に性能にこだわっている工務店もありますので、ハウスメーカーが良いとか工務店が良いとかという話しではありませんが、数年前よりも補助金が使える企業と使えない企業の差が出てきていると感じます。
住まいに対して何を求めるのか、どこまでの性能を求めるのか、どこに住むのか、という家庭ごとのライフスタイルが重要になってきていると言えそうです。