アマゾンプライムに登録している為、当日便をフル活用している私ですが、最近の気になるニュースは、ヤマト運輸のキャパオーバーのニュース。
非常に便利ではあるのですが、夜の21時頃に宅配していただき、運送業者の方も非常に疲れている様子もしばしば。
気になって「何時にから働いているんですか?」
と聞くと、朝一からの出勤とのこと。。。
半ば申し訳ない気持ちにもなるわけですが、そんな状況を知りつつも、当日便の受取に仕事で間に合わないことも。。。
妻が家にいると思いきや子供と実家に行っていて留守とか。。。。
う~ん、、申し訳ない。この場を借りてお詫び申し上げます。
そんな状況も多々ある中でのヤマト運輸のニュース。
比較的規模の大きいマンションであれば、宅配ボックスは設置されているかとも思いますが、
戸建てでも宅配ボックスあるのかなと思って調べると、たくさんありますね。
しかも、宅配ボックスに今年から補助金が出るとのビッグニュースも!
喜ぶのも束の間。補助金は公共に設置する宅配ボックスみたいですね。
はたして戸建て用の宅配ボックスにも補助金が出るのか?出るとしたらいつから出るのか?
今回は戸建てにまつわる宅配ボックスについて綴っていきます。
2017年の宅配ボックスの補助金はどのような仕組み?!
2017年の補助金の予算に宅配ボックスの設置が入ってきました。
働き方改革の一貫として、通販の需要が多く、運送業者の労働時間に注目が集まってきていること。
また、再配達をすることによって運搬に関してのCo2の問題も地球温暖化からするとよろしくない。
という社会的な状況を加味して、通勤や通学の途中で受け取れるように公共の宅配ボックスを設置していこうという流れが出てきました。
目標としては、2022年までに駅や商業施設など全国の5000カ所への設置を目指しているとのこと。
それに対して国も後押しするという状況になっています。
なので、現状は、
戸建てなどの個人への設置に対しての補助金の予定はなく、公共の機関を利用できるようにしますからそちらを使ってくださいな。
という見解のようです。
宅配ボックスの戸建て用のパナソニックの実験に注目!
運送業界に悲鳴が及んでいる中、パナソニックと福井県あわら市が共同で素敵な実験をしています。
それは、戸建てに宅配ボックスを設置することで、再配達をどれだけ減らすことができるのかという実験。
この実験によると、再配達率は、49%から8%へ減ったということ。
見事な数字です。
このニュースを見て宅配ボックスの導入を実際に検討している私です。
ニュースの詳細はこちらから見れますので興味があれば。(パナソニック公式HP)
実験の対象は、共働きで再配達にストレスを感じている100軒となっていますので、かなりの効果は期待できますね。
ヤマト運輸の悲鳴とこの実証実験によって、戸建てへの補助金が出ないかなぁと期待している次第です。
宅配ボックスの補助金が出るとしたらいつから!?
では、現状は公共事業への補助金のみですが、もしも戸建てへの補助金が導入されるとしたらいつからと予想されるでしょうか?
ここからは、完全に私的な予想ですので、補助金の時期を保証するのもではないので悪しからず。
仮に補助金が普及されるとすると、
2017年の秋の補正予算の時期に話題になってきて、実施は2018年からという流れになるのかなと思います。
話題性があるのは、今(2017年3月2日)の時点ですし、それでいて次の補助金が決まるタイミングで戸建てに出さないという方針となれば、なかなか厳しいものがあると思われます。
なので、その場合は、諦めて自分で買うか作るかしかないかなと思います。
ちなみに、私はつくってみようかなぁと思ってたりもします。
実際に自作している方もいるみたいですし、ヤマト運輸はじめ運送会社の方も、使ってくれているみたいです。
そして、何より宅配ボックスを設置することで喜ばれているとのこと。
あと、補助金の先として考えられるのは集合住宅なのかなと思います。
大規模なマンションともなると、もはや宅配ボックスは当然のようについていますので、もうちょっと小規模のアパートとかマンションとかに対して、補助金を出すのかなとも。
実際は、分からないですけどね。あくまで公共施設を普及させる方針一本なのかなぁとも思われますが。
個人的には、アマゾンで宅配ボックスを購入すると特別割引!みたいな商品があれば良いなぁと思ってはいるのですが。
というのも、もしも運送業者が受注を断って、アマゾンの当日配達ができなくなると嫌だなぁと思っているので。期待をこめて。
この問題には少なからず協力したいと思う今日このごろです。
主な宅配ボックスの種類と、オシャレな宅配ボックスをチョイスしてみました。
関連:戸建て用の宅配ボックス、後付けできるオシャレなタイプ5選!
少なくとも、自分のお客様には宅配ボックスを提案していこうと思います。